本気で早く走れる様になる為には?(5)出場クラスの選び方
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
完全に順番が逆転してますね。先にこっちの記事上げろ感が半端ない。
初めてレースに出る際、とりあえず手持ちの車両で出場出来るクラスに出る…人がほとんど全てのケースだとは思うのですが。
まぁ趣味というのは恐ろしい物で、レースに出る出ないにかかわらずはまるとどんどん車両が増えるのがお約束。
そうなってくるといろんなクラスに出られるけれど、さてどのクラスにでしょうか?
あるいは、普通にツーリングであれば大体のサーキットだと車両速度が早いクラスと遅いクラスの2つがあるのがほとんどのケースだと思います。
じゃぁこれからバッテリーやモーター等、レギュレーションに合わせれば出られるクラスが複数ある場合、どのクラスに出ると楽しめるでしょうか??
出場カテゴリ |
まぁ答えから言うと好きなクラスに出てください
って言ってしまえばそこまでなんですが。
まぁそうはいっても初めてだと
「みんなの邪魔をしないか?」
「私なんかがレースにでて大丈夫だろうか?」
という風な心細さや不安とも戦うケースが非常に多いと思います。
結論から言うとこういう場合は
「一度見学しましょう」
となります。
話を元にもどして、初めてレースに参加するなら、自分の運転に自信がないなら。
避けるに超したことはないというパターンが存在します。
上位から下位まで、タイム差が狭いケースです。
これだけは本当におすすめしません。
逆に存在するならこっちの方がいいパターンというのも一応はあります。
台数が多くて決勝が複数組に分かれるケースです。
ただし、複数レースに分かれてても上から下までタイム差がない場合は除きます。
なぜか。
上位から下位までタイム差が少ないとどういうことが起きるのかというと、団子が頻繁に発生します。
似たり寄ったりの速度で抜きつ抜かれつ…というよりは妨害の応酬と言うべきドツキあいが多発します。
ぶっちゃけると、レースで早く走れるのと、他車を妨害せずに走れるというのは全く別次元の技術で、レースで早く走れる=他車の妨害をしないで走れるという訳ではないためです。
はっきり言って初心者向きでは有りません。
逆にいうとぶつけてもお互い様とも言えるのですが…
ある程度の腕があって抜きつ抜かれつを楽しめるのであればいいんですけどね。
初心者のうちは抜きつ抜かれつといううたい文句はほぼぶつけ合いと同義です。
可能であれば避けた方が無難です。
「パワーソースを押さえて遅い速度で走るので初心者向けですよ!」
と言ってるクラスにかぎって
常連がしのぎを削り合っているケースがほとんど
なんですけどね…で、そういうケースはタイム差が詰まっています。
X軸にタイム、Y軸に人数をグラフ化すると早くて人数が多い常連の山が一つ、あとはパラパラと分婦すると思います。
パワーソースは確かに初心者向きなんだけど常連がしのぎを削りあってるところに初心者放り込もうとするなよ…とすごく突っ込みたいところではあります…
とは言ってもそこはそれ。
そんなこと言ってると何もできないので悩んでる場合は一度普段の姿やレース当日を見学することをおすすめします。
自分の勝ち負けにこだわって一緒に走ってる車を邪魔扱いしたり罵声を浴びせる様な場合は出場自体を止めておきましょう。
たとえ決勝が複数クラスに分かれていても、クラス分けを行う予選がベストラップ方式(一番いいタイムだけを比較する)ではなく、周回方式(数周、あるいは数分で何秒、あるいは何周できるか)で予選を行う場合、常連が目の色変えてるケースが出てくるので決勝で同じようなタイムの人で固められる前に、予選から嫌な思いをする危険性が増してきます。
もし行ける範囲内にいくつかサーキット、あるいは走行会等があるのであれば、それぞれ見学してみることをおすすめします。
そんなに数ねぇよ!ってのが普通だとおもいますが、選択肢がないのであれば一度店長などに話を聞いてみるのがいいと思います。
ローカルレースであればあるほど店の人が常連を牽制してくれたり、不安を抱かないよう気を遣ってくれるはずです。
完全に余談ですが。
経験則…というか、まぁ半分偏見だとおもいますが、セッティングに細かい人ほど自分のラインを死守することに夢中で早い車両に道に譲るという事をしません。自分のラインを死守し、後続巻き込んでタイムを落とす(そして自車のタイムが落ちてることに気がつかない)原因になります。
要はインを詰めてタイムを出すのは上手くても、状況を読む・インを開ける・抜かせる技術には長けていないんですね…
抜きつ抜かれつと言えば聞こえはいいんですが「抜きつ抜かれつ」って状況を読むところも含めてかなり上手い人同士じゃないと成り立ちません。たぶんほとんどのケースで「楽しんでるところ悪いけど前との差がどんどん広がってるよ?」というケースがほとんどだと思います…
話を元にもどして。
もしレースを見学する場合は
「あの車いいなー早いなー」
だけじゃなくて各車両がどういう振る舞いをしているか、参加してる人を主な観察の対象にすることをおすすめします。
早かろうが遅かろうが運転してるのは人ですからね。
レースを楽しめるかどうかは順位の問題もあるでしょうが、結局最後に物を言うのは参加してる人次第です。
なお、初めてレースに出る場合、どれがおすすめか?一番楽しめるか?と真面目に聞かれると。無茶を承知で言えば、
とりあえずツーリングは避けろ
と私なら答えます。
メジャーなところでおすすめなのはコミカル・ビックタイヤ、まぁオンロードなら…一番マシなのはMシャシーかなぁ…コミカルやビックタイヤはミスして当たり前なので上手い下手関係なく楽しめます。Mも転がるのは普通なので邪険に扱う人は滅多に居ません(いないことはないです)。見てても面白いです。
それ以外はどーしてもレース色がきつくなって…ツーリングなんかは命かけてる(自称)人も居るくらいですからねぇ…
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿