本気で早く走れる様になる為には(1)概要
しばらく開いてしまいました。
基本がRCカーが初めての知人に聞かれたことをまとめる形式な都合、質問がないとネタがない構造的欠陥w
思いついた話も更新のネタではあるんですが中の人が経験者の為なかなか…
さて今回は…
できるだけ早期に、早く走れる様になる為にはどうすればいいのか?
です。
最初にXP(エキスパートビルド)等で公園デビュー、しばらくしてサーキットデビュー。
じゃぁ次は順当に、競技方向に舵を取るならレースデビューです。
まぁレースでもいろいろ、例えばレギュレーションやレースの進行・手順など、いろいろ覚えることがあるのですが、一度レースに出てしまうと大体の人は
「自分も早く走れる様になりたい」
と思います。
ただ、周りの人に話を聞くと「経験○年」「このサーキットで○年走り込んでる」って人ばかり。
じゃぁ自分も○年も走らないと上手くなれないのか。
そんなことはありません。
要領よくやればそんな何年もかけなくてもレースの上位も十分狙えるようになるんです。
今回はそんなお話です。
![]() |
写真撮影会場 |
答えから言ってしまえば、
キット通り組んだ車両でセッティングを変更せず、プロポの設定も変に変更せずに走り込む
です。
ここでも時々書いてはいますが、間違いなくコレが一番早期に上手くなる方法です。
とは言ってもじゃぁどうすればいいの?という人も居るかも知れないので…ざっくりこうしろという指針を何回かに分けて書いていきます。
コメント
コメントを投稿