閑話:自作車の記憶
ついったーに流れてきたMTC2の予約開始のアナウンス。
あぁそういえば…某Tさんが買うとか言ってたな…と思って見てみたら。
![]() |
MUGENのMTC2フロント周り |
![]() |
2010年頃作った自作車の初期型 |
幾度かバージョンアップを繰り返して…
![]() |
いわゆるプロテン |
![]() |
ライトはハウジング付きできちんと前を照らす |
で…
オリジナルの動画ファイル、HDD内を探しても出てこなかった…
どこ行ったんだろう?Adobeプレミアのファイル自体は残ってるのに。
動画ファイルは行方不明でも
![]() |
自作車後期型 |
![]() |
部分的に残る自作車の名残 |
現在走らせてるF1のキングピン周り~フロントアッパーの構造はひっくり返した形だったりします。さすがに部品は全て作り直しor構成は異なりますが。
自作車は…海外のなんとかさん(さすがに忘れた)が個人で販売していた車両をヒントに作成した物ですが、リアがピボット無しのラテラルロッドにより支持する構造で滅茶苦茶メカニカルグリップが高く、当時お世辞にも食うとは言えなかったスポンジタイヤでも十分なグリップを確保してくれたんですよね…
…3Dプリンタがある現在ならF1サイズで再現も出来そうだけど…
コメント
コメントを投稿