ボディの塗り方 その8 塗装:はみ出た場合① 削る
塗装をすると、まぁ間違いなくどこかしらはみ出たりしみこんだりします。
そのときは大きく2つ対応方法があります。
- 削る
- 溶かす
こんかいは削る方法です。たぶん一番一般的な方法です。
![]() |
盛大ににじみました。 |
![]() |
カッターの背で左右にこする |
![]() |
塗料がとれれば完成 |
カッターの背でポリカーボネートの表面を傷を入れつつ塗料をこすり落とします。
カッターの背で左右にこするのでポリカーボネートの表面にキズが入って白濁しますが、気にする必要はありません。
ポリカーボネートの塗料はこのキズの部分にも入り込む為塗ってしまえば隠れてしまいます。
直線を出したい箇所の場合やちょっとしたにじみ程度ならカッターの背でやった方が圧倒的に早いです。
コメント
コメントを投稿