タミヤ TC01
新橋タミヤで展示されてました。
![]() |
Formula-E TC01シャシー |
タミヤらしいといえばタミヤらしい。
どうしてツーリングカーの比率(ホイールベース260mm/全幅190mm)で作るかなぁ…と…
トヨタTS050もそうだったけど元々縦長のマシンも無理矢理ツーリングの縦横比+タイヤの大きさで作っちゃうからどうしてもずんぐりむっくりになっちゃってるんですよね。
これはこれでかっこいいんだけど。
それはさておき。
当初TC01は買う予定だったんですが、いろいろ考えた結果私は様子見。
最低限説明書が公開されてからかなと。
様子見の理由はいろいろあるけど
- SerpentProject4x
Formula-eのボディで走りたいだけなら4xに載せれば事足りる - タミヤ車である
だんだん青くなる(=金がかかる)ので同じ買うなら最初からある程度青いの(=TC01R?)待った方がいいかなぁ? - ロングリポ買いたくない
好みの問題。ショートリポしか持ってないしこれ以上バッテリー買う気がない(10本ぐらい持ってる) - 行きつけサーキットのレギュが30cリポ
30cショートリポは現在売られていない。2800mAh(ヨコモ)なら2本持ってるが…レースで2800mAhで5分間は怪しすぎるしショートリポは卑怯だと言う輩が湧くしなぁ - インボードはメンテが大変
皆は覚えてるだろうかTA05-IFS… - それ以前にツーリングはよほど気が向いたときにしか走らせない
ほぼほぼDD車なりの後輪駆動ばかり
面白そうではあるものの。
皆買うだろうしまずは様子見。
新車の前に最近走らせてないProject4xEVO(TS050)うごかそうよと。
![]() |
TOYOTA TS050(2018) ※本物です |
コメント
コメントを投稿