タミヤ:ハイトルクサーボセイバーの持病であるニュートラルズレに一工夫

イメージ
 一応業界スタンダード?な位置を長いこと占めているタミヤのハイトルクサーボセイバーですが… まぁよく言われるようにニュートラルがずれます。 一応対応方法はあるので今回はその話。 まず説明書通り組むとこうなります。 スキマ 一番内側のリングで樹脂パーツを挟み 込み、外側2枚のリングで一番内側のリングを押さえている。 ニュートラルのズレはこの内側1枚のリングと外側2枚のリングがズレることで結局一番内側のリングがきちんと樹脂パーツを”真ん中で”保持出来なくなることで起ります。 じゃぁどうするのか。 3枚ではなく、2枚(金色1枚、黒色1枚)で押さえます。 単純にやるとこうなります。 真ん中の金色一枚を抜いて一枚ずつにする 当たり前ですが、真ん中一枚分のスキマが開いて、黒色のリングの引っかかりが非常に怪しくなります。 なーのーでー 取り去った金色リングの代わりにテープを貼る 今回はマスキングテープを3枚貼ってみました。 全周巻いたら意味がないので適当…左右それぞれ6mm~8mm程度?です。 黒色のリングがきちんと外側に引っかかっているのが解るでしょうか。 抜いた金色リングのスキマも全体的に均等になった 樹脂パーツを内側の金色リングと外側の黒色リング、2枚で挟めている のが解ると思います。 当然3枚あったのを2枚にするので、ニュートラルがずれることはコレで防げますが、どうしても緩くなるのは防げません。 正直なところ、ホーンの長さが足りるのであればキンブローのサーボセイバーを使うことをおすすめしますが… いろいろ長さがそろっているハイトルクサーボセイバーを使う時は一工夫しないと行けない事だけは覚えておきましょう。 ただ、タミグラ・タミチャレだとこの工夫は…NGな気がします。 【ネコポス対応】SP.1000/タミヤ/ハイトルクサーボセイバー(黒) 楽天市場でチェック Amazonでチェック by カエレバ [174] サーボセイバーホーン(フタバ用) キンブロー製 (4534182001747) 楽天市場でチェック Amazonでチェック by カエレバ サーボセイバーホーン (サンワ、KO大用) キンブロー製 172 楽天市場でチェック Amazonでチェック by カエレバ なお、XRAYのサーボセイバーは堅すぎるのでそれなりのサーボ以外に使うとセイバーとしては動作せずサーボを

サーキットで事故ったとき

公道で事故ってるのを発見したとき、まずは何をするでしょうか。
2次災害を防ぐために周りを知らせますよね?
例えば徐行しつつハザードを炊いたり、警察へ通報したり。

駅のホームで何か見つけてしまったとき、まずは何をするでしょうか。
ホームに有る非常停止ボタンを押して電車をとめますよね。

サーキットでも同じです。
事故を起こしたとき、気がついたときは
まずは周りに事実を知らせる必要があります。
最初にやることは自車の回収ではなく、2次災害を防ぐことです。
このあたり勘違いしてる人が非常に多いのですが…自己中ですよね…

サーキットで事故を起こしたときは最低限必要なのは
”ほかの車を運転してる人たちに事実を伝える”
ことです。
伝え方はともかく、優先順位的には下記です。
  1. 事故が発生したこと。
  2. 事故った場所
まーお互い知らない人ばかりの中、慣れるまではキツイとは思いますが、最低限事故ったことだけは伝えないと玉突き事故が発生するだけです。

手段としてはシンプルで大きな声
「ストレートで止まってまーす」
「ピット前でひっくり返ってまーす」
というだけです。
※ひっくり返ったときは素直にひっくり返ったと言いましょう。
 皆見つけにくい色してるのは知ってるので察してくれます。

単純ですがこれがあるのとないのとでは大分違います。
要は事故った車に突っ込まれて余計壊す可能性が大幅に減ります。
一声出すだけで修理代が数百円から数千円浮きます。
一声出さないと本来修理代が数百円ですんだものが数千円になり、併せて巻き込まれた人から恨みを買います。

大きな声を出すのが恥ずかしい >>越えられない壁>> 膨らんだ修理費+恨み

の人は…まぁ弁償すればいいんじゃないでしょうかね。
レースの前とか、特にタミヤグランプリのガチ勢とか殺気だってますから体育館の裏に呼び出されても知りません。
これは本当にしゃれにならない話で「今ぶつけたやつちょっと降りてこい!」とか怒号が飛ぶことが本当に有ります。
サーキットはよくもわるくも公道であることを絶対に忘れてはいけません。

まぁそもそも恥ずかしい人は人前で運転なんかできないと思うので大丈夫だとは思いますが。
いろんな意味でガチ勢に絡まれると後が大変なので一般常識的に知らせるべきことは知らせ、謝るべきところは謝り、おだてるところはおだてておきましょう


コメント