タミヤ:ハイトルクサーボセイバーの持病であるニュートラルズレに一工夫

イメージ
 一応業界スタンダード?な位置を長いこと占めているタミヤのハイトルクサーボセイバーですが… まぁよく言われるようにニュートラルがずれます。 一応対応方法はあるので今回はその話。 まず説明書通り組むとこうなります。 スキマ 一番内側のリングで樹脂パーツを挟み 込み、外側2枚のリングで一番内側のリングを押さえている。 ニュートラルのズレはこの内側1枚のリングと外側2枚のリングがズレることで結局一番内側のリングがきちんと樹脂パーツを”真ん中で”保持出来なくなることで起ります。 じゃぁどうするのか。 3枚ではなく、2枚(金色1枚、黒色1枚)で押さえます。 単純にやるとこうなります。 真ん中の金色一枚を抜いて一枚ずつにする 当たり前ですが、真ん中一枚分のスキマが開いて、黒色のリングの引っかかりが非常に怪しくなります。 なーのーでー 取り去った金色リングの代わりにテープを貼る 今回はマスキングテープを3枚貼ってみました。 全周巻いたら意味がないので適当…左右それぞれ6mm~8mm程度?です。 黒色のリングがきちんと外側に引っかかっているのが解るでしょうか。 抜いた金色リングのスキマも全体的に均等になった 樹脂パーツを内側の金色リングと外側の黒色リング、2枚で挟めている のが解ると思います。 当然3枚あったのを2枚にするので、ニュートラルがずれることはコレで防げますが、どうしても緩くなるのは防げません。 正直なところ、ホーンの長さが足りるのであればキンブローのサーボセイバーを使うことをおすすめしますが… いろいろ長さがそろっているハイトルクサーボセイバーを使う時は一工夫しないと行けない事だけは覚えておきましょう。 ただ、タミグラ・タミチャレだとこの工夫は…NGな気がします。 【ネコポス対応】SP.1000/タミヤ/ハイトルクサーボセイバー(黒) 楽天市場でチェック Amazonでチェック by カエレバ [174] サーボセイバーホーン(フタバ用) キンブロー製 (4534182001747) 楽天市場でチェック Amazonでチェック by カエレバ サーボセイバーホーン (サンワ、KO大用) キンブロー製 172 楽天市場でチェック Amazonでチェック by カエレバ なお、XRAYのサーボセイバーは堅すぎるのでそれなりのサーボ以外に使うとセイバーとしては動作せず...

グリス類の種類と用途

キットを買う限り必要な物は付いてくるのではっきり言って言って必要ありません。
足らなくなれば買い足せばいいだけ。

用途特化系も含めて

  1. スムーズに動かすためのグリス
  2. 滑らせない為のグリス
  3. 飛び散らずに摩耗を防ぐ為のグリス

この3種類を間違わなければ適当に使ってもなんとかなる。
ざっくり市販してるグリスとその用途は以下。
(番号は上の種類)
  • セラミックグリス:1、3
    噛み合う片方が樹脂ならコレ。ギア駆動車は必須。(モリブデン(下記)でもいい。)
    ただし、レースする人達はグリスではなくてテフロン系スプレー等で代用する事多し。レース車両はギアがむき出しになってる場合があってグリスが飛び散る事もあるので余計。
    密閉型の車両はモリブデンかセラミック、いずれか必須。
  • モリブデングリス:1,3
    噛み合う両方が金属ならコレ。セラミックグリスでも問題無い。
    慣れないとギアボックスの中で混ざってうやむやになるし。
  • ボールデフグリス:2、特化
    ボールデフを使わない限り必要無し。ボールデフの場合必須。
    滑らないようにするグリスなのでボールデフ用途以外は使わない。(ボールデフに通常のグリスは絶対NG。ブレーキパッドにオイル塗るような物)
  • スラストベアリング用グリス:1、3、特化
    ボールデフグリスと同様、用途特化。キットなりパーツなりに付いてくる量を使い切る頃にはこのグリスが必要な部品が駄目になってるかな。
  • アンチウェアグリス:3、特化
    ユニバーサルジョイントなど、動きの激しいところに塗布する飛び散らないグリス。粘度が高いので激しい動きをする箇所以外使わない。
    4独サスペンション車は駆動シャフト周りでよく使う。
共通して言える事だが、別売り品は無くさない限り年単位で持つ。
よって最初はキット標準で十分。

とりあえずスペアで持っておく場合はアンチウェアグリス。用途的に切らすと摩耗がすごい為。ただし無くさない限りは別に買う必要無し。
シャフト車で密閉型ギアボックスの場合は必要に応じてセラミックグリスかモリブデングリス。
F1等ボールデフを使う車両はボールデフグリス。
ベルト車はアンチウェアグリス以外必要無し(基本的にベルトにグリスはNGだし使用する量が少ないので標準の量で十分)。

HGと名が付いたり、量が少ないけど高い用途特化系グリス系は買わなくていい。
そこまでする必要があるのはエキスパートの中でも一握りだけ。
後はライバルに遅れを取らないために躍起になった時ぐらい。

20200610追記
某氏から指摘をうけました。
モリブデングリスはセラミックグリスより粘度が高く、拭き取りも大変なので昨今速度域が比較的高いツーリングカーにはオススメ出来ない。
とのこと。

コメント