タミヤ:ハイトルクサーボセイバーの持病であるニュートラルズレに一工夫

イメージ
 一応業界スタンダード?な位置を長いこと占めているタミヤのハイトルクサーボセイバーですが… まぁよく言われるようにニュートラルがずれます。 一応対応方法はあるので今回はその話。 まず説明書通り組むとこうなります。 スキマ 一番内側のリングで樹脂パーツを挟み 込み、外側2枚のリングで一番内側のリングを押さえている。 ニュートラルのズレはこの内側1枚のリングと外側2枚のリングがズレることで結局一番内側のリングがきちんと樹脂パーツを”真ん中で”保持出来なくなることで起ります。 じゃぁどうするのか。 3枚ではなく、2枚(金色1枚、黒色1枚)で押さえます。 単純にやるとこうなります。 真ん中の金色一枚を抜いて一枚ずつにする 当たり前ですが、真ん中一枚分のスキマが開いて、黒色のリングの引っかかりが非常に怪しくなります。 なーのーでー 取り去った金色リングの代わりにテープを貼る 今回はマスキングテープを3枚貼ってみました。 全周巻いたら意味がないので適当…左右それぞれ6mm~8mm程度?です。 黒色のリングがきちんと外側に引っかかっているのが解るでしょうか。 抜いた金色リングのスキマも全体的に均等になった 樹脂パーツを内側の金色リングと外側の黒色リング、2枚で挟めている のが解ると思います。 当然3枚あったのを2枚にするので、ニュートラルがずれることはコレで防げますが、どうしても緩くなるのは防げません。 正直なところ、ホーンの長さが足りるのであればキンブローのサーボセイバーを使うことをおすすめしますが… いろいろ長さがそろっているハイトルクサーボセイバーを使う時は一工夫しないと行けない事だけは覚えておきましょう。 ただ、タミグラ・タミチャレだとこの工夫は…NGな気がします。 【ネコポス対応】SP.1000/タミヤ/ハイトルクサーボセイバー(黒) 楽天市場でチェック Amazonでチェック by カエレバ [174] サーボセイバーホーン(フタバ用) キンブロー製 (4534182001747) 楽天市場でチェック Amazonでチェック by カエレバ サーボセイバーホーン (サンワ、KO大用) キンブロー製 172 楽天市場でチェック Amazonでチェック by カエレバ なお、XRAYのサーボセイバーは堅すぎるのでそれなりのサーボ以外に使うとセイバーとしては動作せず...

経験者は何が違うのか「実際にやってみましょう」

百聞は一見にしかず。
プロポに残ってたとあるログデータ

青線がステアリングの操作。0を基準に+方向が左、-方向が右への操作。
橙色がアクセルの操作。0を基準に+方向が前進、-方向がブレーキの操作。

私が通ってるタムタム大宮店のサーキット、約1周+α分の操作履歴をグラフ化したものです。

なんとなく
「プロポにログ機能があったな?」
と思って見てみたら残っていたログなので果たしてこれがいつ、何を運転したときのログかは不明です。12秒台で走ってるっぽいのでタイム的に多分F1かCカーのどちらかだとは思うのですが。
この記事を書いてる中の人は気が向いたとき以外は基本的に後輪駆動車しか走らせないので間違いなくツーリングカーのログではありません
そこだけは注意です。
が、経験者と初心者の差はよく分かると思うので引き合いに出してみます。


さて、初心者と経験者の差はどういうところに現れるのか。
まぁ経験者といっても早い人から遅い人まで千差万別なのでその人がうまいかどうかは別問題なのですが…

気を取り直してこのグラフから何が違うのか。
いくつかよく言われる点が可視化されてます。

この記事を見てる(おそらく)初心者の方は自分の操作と何が違うのか分かるでしょうか。
よーく見て、分からなければプロポを握ってグラフに描かれていることと同じことを実際にやってみると自分の操作と何が違うのか、なんとな~く分かると思います。

遅い人のまねしても意味ない?
少なくともF1/Cカークラスという意味で言えば早い人のログなので安心してください。
ただしこのログが早いタイムを出したときのログかと言われると正直早くはないです。
ツーリングカーじゃないのはお察しください。
この記事を見てる方が持ってる車がF1でも全く同じことを同じサーキットでやっても間違いなく再現できないのはお察しください。

コース図がないとやりづらいと思うのでコース図を足してログと走ってる場所を足すとこうなります。

表とコース図、番号はそれぞれに対応

気が向いた時(≒更新ネタに困ったとき)に続き書きます。
正直こういうのは言われて頭でどうこう考えるよりも実際に手を動かさないと分からないと思うので…

コメント